南道新販売所 北海道新聞 日本経済新聞 道新販売店 北海道新聞販売所 0120-971-335

石狩地方の天気予報       その他の地域の天気
6日17時、気象庁発表

日付 6月7日(水)
天気 曇り 時々 雨
曇り 時々 雨

詳細はこちら
contop
Topics - 最新エントリ
 最新エントリ配信

最新エントリ
 
2021/01/21  (6:18 pm)
カテゴリ: みなみ ★ NAVI : 
執筆者: admin (6:18 pm)

今年もよろしくお願いします

当たり前のことがそうでなくなり、世知辛い、やるせない、嘆いたらキリがないないご時世と映ります。 乗り越えられることを信じて、粛々とすべきことをしていくことが必要なのでしょうね。
わがまち北広島にはボールパークやJR駅西口開発といった身近なわくわく感があります。
どうぞご自愛いただき、希望をもってお過ごしいただければと存じます。
新聞が皆様の日々の暮らしにお役に立てますよう切に祈念致しております。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。

所長 南 仁
 

どうしんぶんぶん ぬり絵大会


 
北海道新聞社では、ぶんちゃんのぬり絵大会をおこなっております。題名は「ぶんちゃんとむかわりゅう」。応募用紙は12月28日(月)の朝刊で、折り込みチラシ『年末・年始休刊案内』の裏面に掲載してお届けいたしました。用紙が見当らない方、兄弟がいて用紙が追加で必要な方は当販売所へご連絡ください。お届けいたします。事前お申し込みは下のバーコードから
 
明日22日(金)まで!!(作品の提出は1月28日(木)までです)
 
応募ページ
 

 
詳しいお問い合わせは
北海道新聞社販売局 011-210-5701(平日10時〜17時)

小学生対象 自由研究 投稿キャンペーン


 
応募期間 2020年12月26日(土)〜2021年2月5日(金)
北海道新聞社がお届けする自由研究応援サイト「まなぶんチャレンジ広場」にアクセスし、冬休みの自由研究を発表してみよう!!
自由研究の写真を投稿してくれた方の中から、優秀作品10名に素敵な商品をプレゼント!
『まなぶんチャレンジ広場』で検索、又は下記のQRコードからアクセスを!
 
「まなぶんチャレンジ広場」ウェブページ
 

 
お問い合わせ
北海道新聞社 販売局
011-210-5701(平日10時〜17時、※土日祝年末年始はお休みさせて頂きます)

道新あんしんサポート

新型コロナウイルス感染が拡大する中、心配なのが一人住まいのお年寄り。
「遠くにいるので、なかなか会えなくて…」。
そんな方々を道新販売所のスタッフがしっかりと見守る『あんしんサポート』は、毎日お届けしている新聞がポストにたまっている状態を、お客様が指定した緊急連絡先にご連絡するサービスです。登録は無料ですので、ご希望のお客様は当販売所にお申し込みください。

みんなで防ごう!!感染拡大

新型コロナウィルスが全国的に落ち着くまで新聞代のお支払いを訪問集金から自動振替にしましょう。
 
これまでにたくさんのお客様が自動振替に変更しています。新しい生活様式の実践にご参加いただきありがとうございます。
 
当販売所では引き続きキャンペーン実施中!!
3月31日まで携帯型ティシュプレゼント!

みなみ★NAVI うまいもの便り
 今月のオススメ商品!

岩見沢・市川燻製屋本舗 燻製(スモーク)各種


 
食の宝庫、北海道の未来を感じさせる市川燻製屋本舗。
道内はもとより、全国各地百貨店で引く手あまたの燻製を今回は特別企画といたしまして、税込通常小売価格のみにてお届けいたします。市川社長渾身の燻製商品をぜひお試しください。
 
なお、個体には多少のばらつきがありますことをご了承願います。
 
市川社長渾身の!燻製(スモーク)商品ラインナップ
さばスモーク(半身)・さばスモーク(スライス)
かきスモーク・ほっきスモーク
えぞ鹿肉スモーク・鮭ジャーキー

 
お申し込みは1月30日(土)まで。2月中旬頃にご自宅へ代金と引き換えでお届けいたします。
当販売所へお電話、または下記の申込書にご記入の上、ファクスにてお申込み下さい。
FAX面、お間違えの無いようにお願いいたします。
尚、お預かりした個人情報は、当販売所にて適切に管理させていただきます。
 
道新南販売所
TEL 0120-971-335
FAX 0120-464-103
 
申込書(PDF)
 


 

 

 

 
 
2020/11/24  (5:11 pm)
カテゴリ: みなみ ★ NAVI : 
執筆者: admin (5:11 pm)

わかりあい、そして支えあう。
 みんなの笑顔のために。
歳末たすけあい募金にご協力をお願いします

北海道新聞社会福祉振興基金では、歳末たすけあい募金の受付を致します。
 
受付期間 12月1日(火)〜28日(月)
寄付口座
[郵便振替]02730−5−76823
[北洋銀行]本店営業部 普通5085892
[北海道銀行]本店営業部 普通2676885
口座名義は
ザイ)ホッカイドウシンブンシャカイフクシシンコウキキン
公益財団法人 北海道新聞社会福祉振興基金
 
お振込の際には電話またはメールにて連絡をお願いします。
 
詳細他、お問い合わせは
公益財団法人 北海道新聞社会付記し振興基金
〒060-8711 札幌市中央区大通西3丁目6
TEL 011−210−5751
メール fukushi@hokkaido-np.co.jp

コロナ感染防止と防災対策は日頃から

近年では予想のつかない異常気象の多発、加えて今年は新型コロナウイルスの止まる事のない感染拡大。 これからの厳しい冬場に入る北海道。
 
“もしも”の備えに必要な物は・心得は…
 
−新型コロナ感染防止対策−
マスク、手洗い、うがい、三密の回避、部屋の換気、40%以上を目安に加湿、室温は20度程度を保持、等々
 
−冬の防災対策−
寝袋、毛布、使い捨てカイロ、防寒着、ラジオ、懐中電灯、乾電池、水、非常食、消毒用ハンドペーパー、スリッパ、ビニール袋、等々
一人一人の気遣いと日頃の準備が、“もしも”の時に役立ちます。

人気のどうぶつ写真集が卓上カレンダーになりました

2021Calendarしまえながのきもち
2021Calendarどうぶつたちのきもち
卓上式月めくりカレンダー14枚綴 149?×212?
 定価 各1100円(税込)
 
お求めは当販売所へ

みんなで防ごう!!感染拡大

新型コロナウィルスが全国的に落ち着くまで新聞代のお支払いを訪問集金から自動振替にしましょう。 これまでにたくさんのお客様が自動振替に変更しています。新しい生活様式の実践にご参加いただきありがとうございます。
 
当販売所では引き続きキャンペーン実施中!!
11月30日まで携帯型ティシュプレゼント!

みなみ★NAVI うまいもの便り
 今月のオススメ商品!

広尾町産『生干しシシャモ』


 
前回大変ご好評いただいている、十勝広尾町・(有)岡嶋水産「生干しシシャモ」を今年もご案内いたします!
 
岡嶋水産は徹底した衛生管理のもと、品質にこだわった水産食品を製造する工場を経営。ふるさと広尾町で獲れる魚の美味しさをより多くの方に味わっていただけるように、一つ一つに心を込めて、味と品質にこだわった手作りの製品を生産しています。
 
みがたたっぷり詰まった生干しシシャモは冷凍状態のまま焼くと、身が柔らかく焼き上がります。ジューシーな美味しさを存分に味わって下さい。
 
なお、こちらの商品は簡易箱入り各限定50セット(クール状態)となり、お届けはご自宅のみとさせていただきます。
 
広尾町産生干しシシャモ 販売元:(有)岡嶋水産
 
大メスオス(13cm程)混 40尾入り
 3,900円(※税込)
 
中メスオス(12cm程)混 50尾入り
 3,600円(※税込)

 
お申込み締切は11月29日(日)まで。
12月上〜中旬頃ご自宅へ代金と引き換えになります。
尚、漁の状況によりお届けが遅れる場合もございます。
予めご了承ください。
当販売所へお電話、または下記の申込書にご記入の上、ファクスにてお申込み下さい。
FAX面、お間違えの無いようにお願いいたします。
尚、お預かりした個人情報は、当販売所にて適切に管理させていただきます。
 
道新南販売所
TEL 0120-971-335
FAX 0120-464-103
 
申込書(PDF)
 


 

 

 

 

 

 
 
2020/10/21  (5:00 pm)
カテゴリ: みなみ ★ NAVI : 
執筆者: admin (5:00 pm)

JCBギフトカード3,000円分が抽選で300名様に当たるチャンス!


 
道新 秋のわくわくキャンペーン 10月31日まで
道内在住の18歳以上の方ならどなたでもご応募できます

 
・ご応募は一世帯につき1回とさせて頂きます
 
応募方法
 
【はがき】
郵便はがきに?郵便番号?ご住所?お名前?年齢?電話番号?新聞のご購読について
A:北海道新聞を購読している
B:他の新聞を購読している
C:新聞は購読していない
を明記して下記の応募先にご郵送ください。
 
【応募先】
〒060-8711 札幌市中央区大通西3丁目6
北海道新聞社販売局内
「道新 秋のわくわくキャンペーン」事務局
2020年10月31日(土)消印有効
 
【スマートフォン】
下のバーコードを読み取り、表示されたアドレスからアクセスしてください
※スマートフォン以外の携帯電話からはアクセスできません。あらかじめご了承ください。

キャンペーン詳細へ

【パソコン】
どうしん電子版からキャンペーンページにアクセス
または
 
キャンペーン詳細へ
 
お問い合わせ:北海道新聞社販売局企画チーム
TEL:011-210-5700
受付時間(土日祝を除く)
10:00〜17:00(12:00〜13:00除く)
※当落のお問い合わせにお答えできません

人気のどうぶつ写真集が卓上カレンダーになりました


 

 
2021Calendarしまえながのきもち
2021Calendarどうぶつたちのきもち
 
卓上式月めくりカレンダー14枚綴 149?×212?
 定価 各1,100円(税込)

本日開催!!森永製品を試してみませんか?
 試飲会を開催します

当店で宅配をしている森永製品の試飲会を、下記の日程で開催いたします。数量に限りはございますが、人気の2品、ほかをお試しいただけます。お買い物のついでに、ぜひ試飲会会場へお立ち寄りください。お待ち致しております。
 
◆日時・場所
10月20日(火) 9:00〜16:00 マックスバリュ北広島店
 ※サンプル品がなくなり次第終了します
 
◆試飲サンプル
・カラダ強くする食べるヨーグルト
・カラダを強くする飲むヨーグルト
・ビースリー食べるスマートヨーグルト
・ビースリーのむスマートヨーグルト/他
※腸で働き健康な体作りをサポートするビフィズス菌配合

みんなで防ごう!! 感染拡大

新型コロナウィルスが全国的に落ち着くまで新聞代のお支払いを訪問集金から自動振替にしましょう。
 
これまでにたくさんのお客様が自動振替に変更しています。新しい生活様式の実践にご参加いただきありがとうございます。
 
当販売所では引き続きキャンペーン実施中!!
10月31日まで携帯型ティシュプレゼント!

みなみ★NAVI うまいもの便り
 今月のオススメ商品!

『朝がゆの梅』(割れ梅・塩分8%) 


 
森永乳業取扱いの健康食品、「朝がゆの梅」をご紹介いたします。
特選紀州 南高梅に蜂蜜を加え柔らかく、塩分を控えたまろやかな味わいに仕上げました。
紀州南高梅はたいへん柔らかく皮が薄いので、選別や漬け込みなどの製造過程で、皮が破れたり身が崩れてしまった梅干しを特別価格にてご紹介。
ご贈答には不向きですが、見た目を気にしないおにぎりの具などご家庭で召し上がるのにおすすめです。
 
新聞等で報じられています通り、天候不順による原料となる梅の歴史的な凶作の為、朝がゆの梅この価格でのご案内は今回が最後となります。この機会に是非!! 
 
『朝がゆの梅』(割れ梅・塩分8%)
 1パック(900g) 3,130円(税込み)

 
お申込み締切は10月31日(土)まで。
11月上旬に代金と引き換えでお届けいたします。
当販売所へお電話、または下記の申込書にご記入の上、ファクスにてお申込み下さい。
FAX面、お間違えの無いようにお願いいたします。 
尚、お預かりした個人情報は、当販売所にて適切に管理させていただきます。
 
道新南販売所
TEL 0120-971-335
FAX 0120-464-103
 
申込書(PDF)
 

イベント情報

神田日勝展

会期:9月19日(土)〜11月8日(日)
会場:北海道立近代美術館
料金:一般…… 1,100円
   高大生…  600円
   中学生…  300円
※小学生以下無料(要保護者同伴)

「黒い森美術館」 910月企画展のご案内
 ※企画展開催中の入館料は無料

☆渋谷美求 銅版画展
会期:10月19〜21日 26日〜28日
 
黒い森美術館
 (富ヶ岡509−22) TEL 373−8239
開館日: 毎週:月〜水曜 10:30〜15:30
Cafe Schwarzwald は新型コロナの為、お休みさせて頂いております。


 

 

 

 
 
2020/09/20  (1:32 pm)
カテゴリ: みなみ ★ NAVI : 
執筆者: admin (1:32 pm)

私たちが出来る新しい新聞購読スタイル!!


 

 
3密を回避しようという事を考えると
新型コロナウィルスが全国的に落ち着くまで新聞代のお支払いを訪問集金から自動振替にしましょう。
 
これまでにたくさんのお客様が自動振替に変更しています。
新しい生活様式の実践にご参加いただきありがとうございます。
当販売所では引き続きキャンペーン実施中!! 10/31迄
簡単・便利な!新聞購読料
自動引き落としサービス 新規申し込みキャンペーン
下記の金融機関・クレジットカードでのお支払いがご利用いただけます。
 
ゆうちょ銀行、北洋銀行、北海道銀行
北海道信用金庫、JA

 
外出も安心!集金のために外出を控える必要がありません。安心で確実!現金をご用意いただく必要がなく、安全で確実にお支払いいただけます。 家計簿がわりに!お支払いの内容が通帳や明細に記入されているので、家計簿がわりにご利用できます。
 
・お手続きは、販売所がすべて行います。
 お気軽にお問い合わせください。
・手数料は一切かかりません。
・「道新ポケットブック」従来通りお届けいたします。
 
新聞購読料のお支払いは簡単・便利な「口座引き落とし」を。
お申込みいただいた方に
携帯型ティシュ「鼻セレブITSUMO」をプレゼント!

人気のどうぶつ写真集が卓上カレンダーになりました


 
■2021 Calendar しまえながきもち
 卓上月めくりカレンダー 14枚
 タテ 149mm × ヨコ 212mm
 定価 1,100円(税込)
 
■2021 Calendar どうぶつたちのきもち
 卓上月めくりカレンダー 14枚
 タテ 149mm × ヨコ 212mm
 定価 1,100円(税込)

ぶんぶんメルマガでトクしてる?


 

 
プレゼントやお得情報が満載!!ぶんぶんクラブのメールマガジン(無料)に登録しよう!
 
ぶんぶんクラブのホームページにアクセス
→ https://bunbun.hokkaido-np.co.jp
「メールマガジンを購読する」にチェック!
 
お問い合わせ:道新ぶんぶんクラブ事務局
TEL:011-210-5261 (平9:30〜17:30)
例えば抽選でこんなにお得なことが!
 
北海道新聞主催・共催のイベントへご招待
全国の地方新聞社厳選お取り寄せサイト47CLUBからプレゼントが当たる!
DOSHIN BOOK GUIDEから今月の本をご紹介。本のプレゼント!
ほかにもお得がいっぱい!ぶんぶんクラブ加盟店のおすすめ情報など!


 

みなみ★NAVI うまいもの便り
 今月のオススメ商品!

森永の絹ごしとうふがリニューアル!!
  えらべる『森永絹とうふ』


 
ご案内の度に好評の「森永絹とうふ」がさらに美味しくなりました。
濃厚な大豆本来のうま味となめらかな食感を楽しめる絹とうふを少し崩れにくくし、使い勝手がよくなり、お料理のレパートリーが広がります。
通常、1ケース12丁での販売を特別お試し企画として、各2丁ずつで4丁と小分けにしてご用意いたしました。ぜひこの機会にお試し下さい。
 
生まれ変わった絹とうふ 特別お試し企画!!
森永とうふシリーズは 日本初!常温保存可能なお豆腐です
 
○いきなり12丁の購入はちょっと不安…
○まずは少量で味を確かめてみたい
そんなご要望に!
4丁(各2丁)セットご用意しました!
通常12丁 1,879円で販売のところ
4丁(各2丁)セット 626円(税込)
 
お申込み締切は9月30日(水)まで。
10月上旬に代金と引き換えでお届けいたします。
当販売所へお電話、または下記の申込書にご記入の上、ファクスにてお申込み下さい。
FAX面、お間違えの無いようにお願いいたします。 
尚、お預かりした個人情報は、当販売所にて適切に管理させていただきます。
 
道新南販売所
TEL 0120-971-335
FAX 0120-464-103
 
申込書(PDF)
 

イベント情報

神田日勝展

会期:9月19日(土)〜11月8日(日)
会場:北海道立近代美術館
料金:一般…… 1,100円
   高大生…  600円
   中学生…  300円
※小学生以下無料(要保護者同伴)

「黒い森美術館」 9・10月企画展のご案内
 ※企画展開催中の入館料は無料

☆下村好子 =白い森= 織物展
会期:9月21〜23日・9月28〜30日
 
☆屋中秋谷 木工展
会期:10月5〜7日・12〜14日
 
☆渋谷美求 銅版画展
会期:10月19〜21日・26〜28日
 
黒い森美術館
 (富ヶ岡509−22) TEL 373−8239
開館日: 毎週:月〜水曜 10:30〜15:30
Cafe Schwarzwald は新型コロナの為、お休みさせて頂いております。


 

 

 

 
 
2020/08/22  (2:33 pm)
カテゴリ: みなみ ★ NAVI : 
執筆者: admin (2:33 pm)

どうしん電子版 新規ご登録キャンペーン


 
キャンペーン期間中に「どうしん電子版」会員に登録するか、「北海道新聞パスポート」の会員のお申し込みをされた方の中から、抽選で300名様に「JCBギフトカード1000円分」をプレゼント!
 
電子版会員は、北海道新聞を月決め料金で定期購読されている方なら、追加料金なしで登録できます。期間中に電子版に申し込んだ方は自動的にキャンペーンにエントリーされます。この機会にぜひどうぞ!!
 
電子版なら
・購読料はそのままで ・文字を大きくして読める
・外出中もスマホで読める ・すべての地域面が読める
 
お問い合わせ北海道新聞販売局(企画チーム) 
TEL:011-210-5700 (平日午前10時〜午後5時まで)

N検 NEWS時事能力検定


 
入試・就職に役立つ!
今の時代を生きるために欠かせない、社会を読み解き、活用するチカラをつける検定です。
 
お問い合わせは
日本ニュース時事能力検定協会事務局
TEL:03-5209-0553 (土日祝日を除く10:00〜17:00)
詳しくは公式サイトで
主催:北海道新聞社、日本時事能力検定協会、毎日新聞社、朝日新聞社など

北海道在住の中学生・高校生対象
 北海道新聞新聞切り抜き作品コンテスト

あなたの気になるニュースで、
 新聞切り抜き作品を作ってみよう!!

 
【応募締切】
2020年10月31日(土)必着
 
【台紙】
A2サイズ以上。縦横どちらでも可
 
【使用できる新聞】
北海道新聞、道新スポーツほか一般紙
 
【送付先】
〒060-8711 札幌市中央区大通西3丁目6
北海道新聞社販売局「新聞切り抜き作品コンテスト係」
 
応募者全員に参加賞(図書カード500円分)をプレゼント!!
 

コンテスト詳細へ

オンラインセミナー
  「私のくらしの便利帳を書いてみよう」

You Tube 公開のご案内
 
先日、出版を記念して開催し、大好評をいただきましたオンラインセミナーを皆さまのご要望にお応えし、You Tubeの北海道新聞動画ニュースチャンネルで公開いたしました。
 
■私のくらし便利帳を書いてみよう
監修者 福田 淳一氏(元北海道新聞編集委員)
・エンディングノートと「くらし便利帳」の違い
・55歳から書き始めることをお勧めする理由
・「過去」を整理しよう。子どもの頃を思い出すと、自分の好きなこと、やりたいことが見つかる
 
■流行歌を楽しもう
うたごえ便よりみち 石澤佳子(アコーディオン奏者)
・リラックス&楽しい時間を過ごしていただこうと、流行歌5曲を演奏
 
■アクセス先

You Tubeページへ

みなみ★NAVI
 今月のオススメは!

静かにブーム再燃
 「つりしん」毎週木曜日発売 定価294円(税込)


 

 

 

 

 
釣り場に恵まれた北海道の釣り情報がわかる『つりしん』
 
図解入り釣り場案内、釣果マップを始め、最新の釣果情報。魚それぞれの釣り用タックルや仕掛け、釣り方、エサの選び方等初心者からベテランまで役立つ実践的ノウハウ満載!
 
さらに、楽しく読んで学べる釣りコミックやグッズ紹介&プレゼント等読み応え十分。
 
記事の動画が楽しめます。
 
主な記事には、釣り場地図・動画の閲覧窓口になる二次元コードを付けています。ぜひご覧ください。
 
※二次元コードには読み取りソフトが必要で、パケット通信料が高額になる場合がありますので、パケット定額サービス加入をお勧めします。
 
好評配信中!
 モバイル派の方には つりしんDX iつりしん

 
格安スマホでも入会できます
DX(デラックス)コース情報料 月額209円(税込)
標準コース情報料 月額154円(税込)
 
【申込み】

お申込みページへ

※「標準」は釣りポイント情報、コミニュティ広場を主としたベーシックコースです。詳しくはiつりしんトップページの下の「サービス紹介」でご確認を。
 
定期購読のお申し込みはお電話又はFAXで
※月ぎめ料金は1部294円×木曜日の回数分となります
 
北海道新聞 南販売所
 フリーTEL 0120-971-335
 フリーFAX 0120-464-103

イベント情報

「黒い森美術館」 9月企画展のご案内
 ※企画展開催中の入館料は無料

☆三人展
・吉田澄子 フェルト小物
・土屋幸恵 タイルアクセサリー
・桜井芳枝 キャンドルとデニムバッグ
会期:8月24〜26日・31日 9月1〜2日
 
☆安部郁乃 陶芸展
会期:9月7〜9日 14〜16日
 
黒い森美術館
 (富ヶ岡509−22) TEL 373−8239
開館日: 毎週:月〜水曜 10:30〜15:30
Cafe Schwarzwald は新型コロナの為、お休みさせて頂いております。


 

 

 

(1) 2 3 4 ... 23 »

contop
ページの先頭に戻る